プログラマ旅行記

カナダに滞在してるプログラマです。たぶん歴史/文化/政治とかそのあたりの思った事をかきます。

2014-01-01から1年間の記事一覧

ハードウェアスタートアップとRing

カナダのハードウェアスタートアップが熱い。腕の筋肉の情報を読み取って入力にするMYO、脳の感覚を読み取るMuse、腕の筋肉の圧力を計測するPUSH...本当にたくさんのスタートアップがここにはある。「新しいものを作る」ということに対して特に何も抵抗が無…

小さなスマホはもう古い、情報端末としてのApple Watch

1. 既存のアプリにとってiPhoneは既にオーバースペック 日常で使用するアプリは今のiPhoneにとってはオーバースペックすぎる。通知の確認、電車の経路をチェック、Foursquareでチェックイン、これらの作業をする為に端末が高機能である必要がどこにあるのだ…

短所無くそうとする日本人

今日は長所と短所に対する考え方について。 1. 短所を許容しない文化 日本では長所を伸ばすよりも欠点を無くすことに重きを置かれる。何かに秀でた人ではなく、平均点以上の人を評価する。例えば、テストで100点を取っても褒められることはないが、0点を取っ…

日本の文化を知らない日本人

日本人が日本の文化を知らないのは、「なぜ」と問う必要がないからだ。先日の記事( 日本人の英語が伝わらない理由 - プログラマ旅行記) とも関連する。 1. はじまり 今日、英語学校でメキシコ人からこのような質問をされた。 何故、日本には中華街があるのか…

日本人の英語が伝わらない理由

日本人の英語が伝わらないのは主張と理由を伝えないなど、文化的な背景によるものだ。 1. 理由を必要する文化と察する文化 カナダに来て驚いたのはバスでも電車の中でも、子供も大人も”because"を多用していることだ。この間は5歳の子供が自分の好きなおもち…

艦これがまずいのは、歴史を学ぶきっかけに"ならなかった"時

「艦これをきっかけに歴史を学ぶ」というテーマの記事を幾つか読んだので思った事を書く。艦これをプレイして歴史を学ぶきっかけになり歴史を学んだ場合はそれで良い。だがしかし、問題は艦これをプレイしたが歴史に興味を持たず学ばなかった場合だ。その場…

日本人は新しいものを作れない

現在カナダでホームステイをしているのだが、ホームステイ先のマザーにそう言われた。車を発明したのはダイムラーとベンツ、テレビを発明したのはイギリス、パソコンはApple(*1)だ。確かに今、ホンダやトヨタの車がカナダ国内で走り回っているし、家では東芝…